間仕切りだけではない
空間の演出にも欠かせない襖や障子

襖や障子は日本独特の間仕切り建具。襖や障子の張替えは畳と同時にご依頼される方が多くいらっしゃいます。
それぞれの特徴や種類のご紹介の他、様々なサンプルや張替え方法についてのご案内や作業の流れなど。


襖や障子などの建具に関するご相談

畳のご相談とあわせて襖や障子のご相談は多くございます。
西薗タタミ店では、そうしたご相談にお応えすべく襖や障子、網戸などの修繕もしております。

建具には素材も豊富にございますので、ご要望に合ったものをお選びいただけます。
襖や障子、網戸をお子さまやペットが破ってしまったなどございましたら、お客様のご要望やお部屋の雰囲気にあわせて提案をさせていただくこともできますのでお気軽にお声掛けください。

襖(ふすま)

Fusuma

障子

Shouji

網戸

Amido


建具ご注文の流れ

1

お問い合わせ

まずはお気軽にお電話かメールでお問い合わせください。
日程調整後にお見積り(無料)にお伺いいたします。

2

お見積り

サイズや形状などのご確認にお伺いいたします。
ご不明な点などお気軽に!

3

引き上げ

修理する襖を引き上げに伺いいたします。
お見積りと引き上げを同時にご希望の場合はお問い合わせ時にご相談ください。

4

修理

当店工場にて修理をいたします。
建具の状態や形状、数量によりまして修理期間が変わってきます。お見積りの際におおよその修理期間をお伝えいたします。
修理期間の目安
■ふすま・網戸:当日~2日
■障子:2日~5日

5

納品・設置

修理が終わりましたら、納品に伺います。
30分程でお取り付けいたします。

お気軽にお問い合わせください
↓お電話はこちら↓

営業時間 8:00-17:30(土・日・祝日除く)